2020/11/02
11月2日(月)さんすう学
各クラスに分かれ、集中しつつ楽しんでやれた勉強タイム。
午後には、みんなで話し合って決めた雨でもできるあそび(ボードゲーム、卓球、宝探し)を思いきり楽しんでいました。

299-s-1.jpg299-s-2.jpg299-s-3.jpg

2020/10/30
10月30日(金)地球学
午前中は弓矢から力学のお話しを聞いたり、焼き芋をしました。
午後からは、公園で遊びました。

298-s-1.jpg298-s-2.jpg298-s-3.jpg

2020/10/29
10月29日(木)あそび学
今日の子どもたちの午前の計画は
1)ハロウィンする!
2)スライムを作る。
3)芋を外で焼く。
に決定!
各グループに分かれての活動でした。後片付けもちゃんとしたら前半の活動は終了。午後は公園であそびました。

297-s-1.jpg297-s-2.jpg297-s-3.jpg

2020/10/28
10月27日(火)こくご
6歳以上年の離れた子どもたちが日々一緒に活動するので、互いにいろんな思いを経験して、自分で消化していく姿をスタッフたちは今は只々見守っているところです。

296-s-1.jpg296-s-2.jpg296-s-3.jpg

2020/10/26
10月26日(月)さんすう学
2時間目、「英語したーい!」「一緒にしよう!」中学生と4年生が英語をたのしく学んでいます。

295-s-1.jpg

2020/10/23
10月23日(金)幸福学
走ったーー!
おもしろかったーー!

294-s-1.jpg294-s-2.jpg294-s-3.jpg

2020/10/22
10月22日(木)あそび学
たまにはこんな部屋だけでの1日も楽しいね。

293-s-1.jpg293-s-2.jpg293-s-3.jpg

2020/10/21
10月21日(水)Dover's Day
キャンパスは大きな車!

292-s-1.jpg292-s-2.jpg292-s-3.jpg

2020/10/19
10月19日(月)さんすう学
午前中は各クラスに分かれて自分たちのペースで今日も頑張りました。午後には、焼き芋をして秋を感じたりサッカーして汗をいっぱい流しました。

291-s-1.jpg291-s-2.jpg291-s-3.jpg

2020/10/16
11月からの お知らせ
今年度11月よりSaitaの授業に1つ新しい科目が加わる予定です。
内容は、家庭科(裁縫)を主に「手仕事で何かを作り出す。」活動を行います。
http://www.sa-i-ta.com/data/home_panf.pdf

290-s-1.jpg